1月下旬の釣り エリアトラウト

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

釣行

釣り場:神奈川県の管理釣り場

釣果:パッとしない

2024年の初釣りは毎年恒例のエリアトラウト。

「今年の釣果を占う上でボウズは許されない。」とは同行者。
例年通りである。

向かう釣り場はいつもの所。
これも例年通りだ。

さて、釣果だけは例年以上だと嬉しいんだが、どうだろうか?

釣り場には夜が明ける前に到着した。
受付開始までは随分と時間があるので道具を準備したり朝食を食べたりしつつ暇をつぶす。

天候は晴れ。
少し風があるが、釣りには支障ないだろう。

水はいつもと変わらず澄んでいる。

7時
釣り開始。

まずは魚の活性を調べるために表層付近から探ってみる。

ポッパー、ミノー、クランク…とアピールの強いものを中心にローテーションしてみるが、ほとんど反応が得られなかった。

この手のルアーが好きなので反応がなくてもつい使い続けてしまい、気がつくと9時頃になっていた。
…まだ1匹しか釣れてないんだが?

このままではまずい。
ってことで狙うタナを中層~ボトムにシフトした。

使うのはサスペンド・シンキングのクランク、スプーン、バイブレーションなど。

これらのルアーをしばらく使ってヒットパターンがなんとなくわかった。

  1. サスペンド or スローシンキングルアーを漂わせる
  2. スプーンはアクションの質を気にせず、とにかくローテーションを繰り返す
  3. ボトムでちょこちょこ動かす

ヒットパターンが分かればこっちのものだ。
ここからは数釣り(できれば大物釣りも)を楽しむぞ!

…と思ったが、13時を過ぎたあたりからヒットの数が激減した。

ボトムルアー以外ではほとんど反応がなく、なんだか釣りをしていてもあまり面白くない。
寝不足で疲れてきたこともあり、この後はちょくちょく休憩を挟むことに。

日が傾く頃になると水温の上昇も手伝ってか活性が上がってきた。
シャロークランクへの反応も良くなり、表層~ボトムでまんべんなく釣れるようになった。

しかし、楽しい時間は束の間ですぐに日没・終了時間を迎えた。

今回は結構苦戦した。

数・サイズともに満足のいく釣果ではなく、「こうすれば釣れるんじゃないか?」という引き出しの足りなさを痛感した。

ただね、エリアトラウトって「引き出しの多さ≒道具の多さ」みたいな感じがして向上心が湧かないんだよな。
「魚は沢山いるので、あとは手練手管で釣ってください」という釣りはちょっと苦手。

ま、ボトム系のルアーだけはもう少しあった方がいいかもな?

今日のまとめ

  • 魚は釣れるのに何故か満たされない、それが管釣り
  • 2024年の釣り運勢「小吉」

コメント