5月14日の釣り ショアジギング

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

釣行

大潮

満潮  4:30  17:30
干潮  11:00  23:10

 

釣り場:静岡県サーフ

釣果:小サバ 10尾くらい

 


 

今回は平日釣行で静岡県のサーフまでショアジギングをしに行くことにした。
狙いは大型の青物。…どうやらたまに大きいのが釣れるらしい。

小型青物シーズンはまだなので、釣果は0か1といったような釣りになるんじゃないかと思うが、果たしてどうなるか……。

 

釣り場に着いたのは3時過ぎ。
車を運転している間は雨が降っていたが、釣り場に到着する頃には止んだ。

早速道具を準備してポイントまで移動する。
天候は曇り・ほぼ無風。波もなく釣りはしやすいコンディションだが、前日からの雨の影響がどう出るかが若干気掛かりだ。

 

4時、うっすらと明るくなり始めた頃に釣りをスタートした。

まずはプラグで表層をチェックするが何の反応もなし。
ベイトフィッシュがいるようで、プラグを通すとパシャパシャと水面を逃げている。

…これは今日は良いんじゃないかと期待が膨らむ。

しかし、ベイトフィッシュがいるのは良いけどれど、雨の影響かゴミが多くてルアーに引っ掛かる。
……これだけゴミが多いということは、もしかして結構濁ってるのでは?

 

明るくなり、海の色を見て確信する。

「今日は難しい…」

水が結構濁っている。

ベイトフィッシュが多い理由は、雨によって養分を含んだ淡水が流れ込んでプランクトンが増えたから…とかなんじゃないかと思うが、これだけ濁っていると青物は寄り付かないのでは……?

 

プラグで探った後はメタルジグで表層以深をチェックしていく。
比較的ゆっくりとしたアクションで誘っていると、何やらロッドに違和感が伝わってくる。

「フックにラインでも引っ掛かったかな?」と思ったが、違った。

ちっちゃいサバが釣れてた…。

 

水面に群れているベイトフィッシュの正体はサバなのか?
でも、結構深い所で釣れたんだよなぁ。水面のは別の魚かな?

そんなことを考えながら釣りをしていると、また小サバが釣れた。
……釣りたいのはもっと大きな魚なんだけどなぁ。

 

その後も何投かごとに小サバが釣れる。(オマケサビキも付けていたので、それによく掛かっていた)
しかし、本命である大物からのアタリは一向に無いまま朝マヅメの時間帯は過ぎてしまった

 

やはりこの日は「良くない日」だったようで、辺りを見回しても青物を釣った人はいなかった。
平日だったこともあり、朝マヅメが終わるとほとんどの釣り人は帰ってしまった。

釣り場に残っているのはカゴ釣り師が多く、朝マヅメ後に釣り場に来るのもほとんどがカゴ釣り師だった。

 

上から下までどの層を探っても魚(小サバ以外)の反応は無く、奥の手の小サバ泳がせ釣りをしてみても何の反応も無かった。

 

「どうせ0か1かの釣りになると思ってたさ…」と強がってみたが、あまりの反応の無さに完全に心が折れて10時頃には納竿とした。

 

コメント