6月21日の釣り ショアジギング サーフトローリング

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

釣行

中潮

満潮  6:40  20:40
干潮  1:20  13:30

釣り場:静岡県 サーフ

釣果:タチウオ 2尾 ワカシ 3尾 シイラ 1尾 ショゴ 1尾


約1か月ぶりの釣行は静岡県のサーフで青物釣りをすることにした。
まあ、青物といっても小型がメインの季節になったようなので、ライトショアジギングでゆる~く楽しむことにしよう。

釣り場に着いたのは2時半頃だった。
日の出にはまだ時間があるので車の中でしばらく休憩しようかとも思ったが、3時頃にはポイントへ向かうことにした。ま、夜明け前でもカマスとか釣れるかもしれないし…。

ポイントに着くと既に何人かの先客が。
やはり1番人気(?)のあたりは競争率が高いらしい。

先行者とは離れた位置に釣り座を構えることにした。今回は波の立ち方に若干変化がある所を選んでみた。運が良ければフラットフィッシュも釣れるかもしれないな……と妄想する。

道具を準備して釣り開始。
まずはメタルジグで大まかな水深と地形を把握していくことにした。なにしろ久々に来た釣り場なので地形も変わっているかもしれないからね。

周りに人がいないので扇状に短・中・長距離でキャストして地形と水深を把握する。
……なんか前よりも浅くなってるような気がする。去年の台風で浅くなったんだろうか?

3:40、何投目かのフルキャストのフォール中、「カツン」というアタリが手元に伝わってきた。

アタリの正体はタチウオ。
深場でヒットした。

3:50、2尾目のタチウオゲット。

同じ地点でヒットした。

さらなる追釣を狙うが、群れが移動してしまったようでアタリがなくなってしまった。
タチウオは垂直移動も早い魚なのでいろんな水深を狙ってみたが駄目だった…。

4時半頃になると段々と明るくなりだした。
天候は曇り・微風。波も穏やかで青物釣りには良さそうなコンディションだ。

ここからは青物を意識した誘い方をしていく。メタルジグのほかに弓角もローテーションに加えた。

5:30、ようやくヒット。

弓角にヒットしたのはワカシだった。ちっちゃい。
少し前はもっとでかいの(ワラサ以上)が釣れていたらしいけど、完全にシーズンが変わっちゃったようだね。

5:40、続けてワカシがもう1尾。これもサイズが小さい。

6時過ぎ、メタルジグでペンペンシイラが釣れたが、写真を撮る前に波にさらわれて帰っていった。
このあともう一度ペンペンがヒットしたけどバラシてしまった。

6時半頃になると魚の反応はほぼなくなり、釣り場から帰っていく人も多くなった。どうやら朝マヅメのチャンスタイムは終了らしいが、もう少し粘ってみよう。

7:30、回収してきたジグにヒット。

ショゴ。
う~ん、この子も小さい。

7:40、今度は弓角でワカシ。

やはり小さい。
これはいくら続けても良いサイズは出ないかも…。

8時過ぎ、暑くなってきたので釣りを終えることにした。
サイズは伸びなかったが、そこそこの数釣りを楽しむことができた。

イワシサイズのベイトフィッシュが不在なのか、ヒットしたジグや弓角のサイズは小さいものばかりだった。
また、オマケサビキにヒットするベイトフィッシュもいなかった。

様々な状況に対応するためにも各サイズのメタルジグに加えて、サビキ鈎・弓角(とジェット天秤)を準備しておくと良さそうだ

おわり

コメント