1月9日の釣り タコ釣り

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

釣行

1月9日の釣行メモ。

中潮
満潮  2:50  13:40
干潮  7:50  20:50

釣り場:いつものタコ場

釣果:タコ4杯


中1日の釣り。天気予報だと午前中は雨だったので、午後から釣りをすることにした。
雨の後だとタコ釣りは良くないと聞いたことがあるが、どうだろうか。

前回の教訓を活かし、タコエギにつけるオモリを12号にしてみた。(いつもは6号)
以前はオモリをスイベルやワイヤー等でタコエギにつけていたが、これだとタコエギ自体のロストが多かったので、現在は捨て糸にオモリをつけることにしている。
捨て糸方式にしてからはタコエギをロストすることが少なくなった。タコエギ自体が根掛かりすることは少なく、オモリの部分が根掛かることが多いのだろう。

12時頃に釣り場に到着。まだ雨がぱらついていた。
大して気にならない雨なので、さっそく釣り開始。オモリを重くしたことによって確かに飛距離は伸びている。

そして、キャストしたタコエギの到達地点から2mも動かさない位置で1杯目をゲット。1投で釣れるのは初めてだった。やはり遠投性も重要かもしれない。
10分も経たないうちに次のタコが釣れた。これは遠い位置ではなかった。この時がタコの時合いだったのかもしれない。

いつもはシェイキングしながらタコエギをズル引きするのだが、1杯目も2杯目も早いズル引き(オモリが重くなったからできる速度)で釣れた。
この速度で釣れるなら素早く広範囲を探れて良いかも。

しかし、少し根があるような所だと根掛かりが多発するようになり、オモリのロストが増えて釣りのリズムが悪くなってしまった。タコの反応もなくなる。
場所によって重さの違うオモリを使い分ける方が良さそうだ。

ポイントを移動して、15時頃に3杯目が釣れた。ここでは6号のオモリを使っていた。(シェイクしながらゆっくり)
このポイントで17時過ぎに4杯目を釣って、釣り終了にした。
使用したタコエギは、シルバーカラーのルアーを改造したもの。シルバーでタコを釣ったのは初めてかもしれない。これまでは白が多かった気がする。

しかし、相変わらずサイズが小さい。このままだとちびダコ専門釣り師になってしまうのでは・・・?

コメント