魚のトピックス 秋の夜長はギンピカで③ 前回記事のつづき。3回目にしてやっと太刀魚釣りに関するトピックスを紹介します。太刀魚は幽霊に例えられることもあるなど、神出鬼没というイメージの魚ではないでしょうか?先ほどまで好調に釣れていても、ぱったりと反応が無くなる、ということもあります... 2016.11.06 魚のトピックス
魚のトピックス 秋の夜長はギンピカで② 前回、中国の太刀魚漁獲量がすごく多い、というデータを紹介しました。何故あんなに多いのか、気になりませんか?私は気になったので、調べました。ダイユー?太刀魚は中国語だと帯魚(ダイユー)と呼ぶそうです。(正確な中国漢字は違う字です)"帯魚"とい... 2016.11.03 魚のトピックス
魚のトピックス 秋の夜長はギンピカで① 太刀魚銀色に輝く長い魚体、鋭い牙、という武器として使える特徴を持つ魚です。産卵期は5月~10月頃までで、寿命は6~8年。1歳で体長約20cm、3歳で約70cmまで成長し、大きいものは2m以上になります。オスは3歳以降になると成長が止まります... 2016.10.31 魚のトピックス
魚のトピックス マスなのか?サケなのか? すっかり秋ですね。秋の魚といえば、鮭を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。鮭といえば、大昔の貝塚から鮭の骨が見つかったこともあるそうですので、日本人とは切っても切れない存在の魚です。ところで、皆さんは鮭(サケ)と鱒(マス)の違いをご存... 2016.10.28 魚のトピックス