大潮
満潮 3:40 16:10
干潮 10:00 22:20
釣り場:いつものタコ場
釣果:ウルメイワシ 50尾ほど カタクチイワシ 10尾ほど ウミタナゴ 1尾 サビハゼなど 数尾
今回は神奈川県のいつもの釣り場で釣りをすることにした。
本当は静岡方面に青物を釣りに行きたいところだったが、疲労が溜まっていて長距離の釣行は厳しい。近めの釣り場でゆるい五目釣り?を楽しむことにしよう。
エギング・タコ釣り・ショアジギ・サビキ・カワハギ釣り・チョイ投げ…など、居る魚に合わせて釣りができるように釣り具をたんまりと車に乗せて釣り場に向かう。
エサはアオイソメ、アサリ、カニ、常温保存のコマセを用意した。
釣り場には4時半頃に到着。
天候は曇り・晴れ。風は北風が少し吹いていたが波は無く、絶好の釣り日和といった雰囲気だった。
釣り場では既に多くの人が竿を出し、思い思いのターゲットを狙っている。
空きを見つけて釣り座を確保できたので、まずはエギングからスタートする。前回はエギを忘れてできなかったからなぁ……。
久しぶりのエギング、すっかり感覚を忘れてしまっている。
エギングタックルってこんなに軽かったっけかなぁ……。
タックルが軽すぎてキャストが定まらず、しばらくはキャスト練習のつもりで感覚を取り戻すように釣りをする。
すると、少し離れたところでアオリイカが釣れた。
大きさは手のひら大ってところか。時刻は5:00過ぎだった。
イカの姿を見てしまったらもう練習などとは言っていられない。
ここからは本気で狙うことにした。
本気の釣り……「釣った人の釣り方を真似てみる」作戦(恥)でアオリイカを狙う。
釣り方を見る限り、どうもボトム狙いの様なので真似してボトムを集中して狙うことにした。
……しかし、結局イカは釣れないまま朝マヅメは終わってしまった。
見た目の釣り方だけを真似してもダメってことか。あの人は何杯も釣っていたけどね…。
不発のエギングの後はサビキ釣りとカワハギ釣りをすることにした。
というのも、日が昇るとともに釣り場は満杯状態でとてもキャストする釣りができるような状態ではなくなってしまったからだ。
こういう状況ではタコ釣りも楽しめないので、足元に糸を垂れてまったりすることにしよう。
……見たところ多くのイワシが回っているようだが、どれも小さいものばかり。
サビキ釣りはひとまず置いておいて、次はカワハギ釣りに集中することにしよう。
…
しかし、アサリ・イソメのどちらを使ってもカワハギの反応は無い。
そればかりか、外道のアタリすら少ないんですけど……どういうこと? 以前は嫌になるほどベラやアイゴが居たんだけど……。
いつもは撒き餌を使わなくてもカワハギ釣りが楽しめるのだが、今日はどうも違うらしい。
そこでカワハギを寄せる意味もこめてサビキ釣りにシフトすることにした。カワハギ用の胴付き仕掛けはそのまま置き竿だ。
サビキを垂らすとすぐにイワシが掛かってくる……。
コマセが要らないほどの反応の良さだが、出来ればカワハギも釣りたいのでちゃんとコマセも使った。
…
1時間程コマセを撒いた頃だろうか、忘れていた置き竿の餌をチェックしてみると……なんとエサが残っている。
これではカワハギも望み薄。できれば釣り座を変えたいところだが、釣り場は相変わらずの満員御礼状態で移動できず…。
仕方ないのでそのままサビキ釣りを続けるものの、すぐに食べきれる量(持ち帰る量)が釣れてしまった。
これ以上は釣っても仕方ないのでサビキ釣りを止め、コマセを撒きながらのカワハギ釣りを試しすことにした。
……が、釣れたのはウミタナゴと数尾のハゼ系の魚だけだった。
……疲れたので渋滞ができる前に帰ることにした。
コメント